定期運用のなくなった185系の夏の運用は?
JR東日本のニュースリリースで夏の臨時列車が発表となり、2021年3月12日をもって「踊り子」から撤退した185系の夏の運用が発表されましたので、発表済みの内容も含めて今後の臨時運用をまとめました。
JR東日本のニュースリリース
2021年6月以降の185系臨時運用
2021年6月以降に運転する185系の臨時列車は以下の通りです。
快速 鎌倉あじさい号
鎌倉あじさい号は、あじさいが見ごろの6月上旬に青梅~鎌倉間で運転される臨時快速列車です。運転日は6月5日、6日、12日、13日、19日、20日で、青梅線・南武線・横須賀線経由で運転されます。6両編成で全車指定席となっています。
上下 | 発駅 | 発時刻 | 着駅 | 着時刻 |
---|---|---|---|---|
下り | 青梅 | 8:41 | 鎌倉 | 10:36 |
上り | 鎌倉 | 17:33 | 青梅 | 19:20 |
快速 谷川岳山開き号
谷川岳山開き号は、上野から谷川岳の玄関口である上越線の土合まで運転される臨時快速列車です。運転日は下り列車が7月3日、上り列車が7月4日となっています。こちらも6両編成で全車指定席となっています。
上下 | 発駅 | 発時刻 | 着駅 | 着時刻 | 運転日 |
---|---|---|---|---|---|
下り | 上野 | 23:36 | 土合 | 3:10 | 7/3 |
上り | 土合 | 14:30 | 上野 | 17:16 | 7/4 |
コメント